TOP>>フロアコーティング後はアルカリ電解水で簡単にお手入れ!

「フロアコーティング後はどのようにお手入れをしたらよい?」「アルカリ電解水のメリットとデメリットを知りたい」このような疑問を抱える方も多いのではないでしょうか。フローリングの掃除でアルカリ電解水を使用すれば、簡単に油汚れなどを落とせます。 本記事では、フロアコーティング後のお手入れ方法やアルカリ電解水のメリット・デメリットについて解説します。フロアコーティングをお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

フロアコーティング後はアルカリ電解水でお手入れ

フロアコーティング後は、アルカリ電解水でお手入れをすると便利です。アルカリ電解水を使用する際の注意点やフロアコーティング後のお手入れの大切さについて解説します。

アルカリ電解水とは?

アルカリ電解水は、水を電気分解してアルカリ性にします。タンパク質や油脂を分解するのが特徴です。アルカリ電解水は、お掃除グッズとして人気があるので、家庭で活用してみるとよいでしょう。アルカリ電解水は、スーパーやドラッグストアなどで購入できます。こちらでは、アルカリ電解水の効果、使用する際の注意点について解説します。

効果

アルカリ電解水には、汚れを落とすための界面活性剤は入っていません。そのため、使用後に洗剤成分が残らず、水拭きをする必要がないので、家庭の掃除で使用しやすく、人気がある洗浄剤です。アルカリ電解水を使用すれば、酸性の汚れ・落ちにくい頑固な汚れの多くに対応できます。水垢・尿石以外の汚れは落とせると考えて問題ありません。アルカリ電解水は、フローリング以外に、油汚れやエアコンなどにも効果があります。アルカリ電解水を常備しておけば、さまざまな汚れを簡単に落とせるのでとても便利です。

使用する際の注意点

アルカリ電解水は、便利ですが使用する際の注意点があります。手や肌を侵す力があり、長時間使用してしまうと、手荒れや肌荒れを引き起こす場合があるため注意が必要です。 肌の弱い人は、ゴム手袋を使用する必要があります。また、粘膜への刺激も強いので、目や口に入るととても危険です。家庭で掃除をするときにアルカリ電解水を使用する場合は、十分に注意して使用しましょう。

日々のお手入れが大切

フロアコーティング後はアルカリ電解水で、日々のお手入れが大切です。日々のお手入れをすれば、一度に掃除をする必要がないので、掃除の時間を短縮できます。 自分の時間や家族と過ごす時間が増えて、充実した日々を送れます。フロアコーティング後の掃除方法は、油汚れなどの気になるところにアルカリ電解水を吹きかけて、雑巾で拭き取る程度です。 掃除をする時間を短縮するためにも、アルカリ電解水を取り入れてみましょう。

ガラスコーティングには使用できない

フロアコーティング後は、アルカリ電解水でお手入れをしますが、ガラス製品やガラスコーティングには使用できないものがあります。 アルカリ電解水を使用するときには、必ず注意書きを読んでください。アルカリ電解水は、アルカリ性に弱い素材に使用すると、破損の危険性や変色してしまいます。 アルカリ電解水の性質や効果を考えたうえで、使用するようにしましょう。

フロアコーティング後にしてはいけないお手入れ方法

フロアコーティング後にしてはいけないお手入れ方法は、主に下記の3つです。 ・ワックスは使用しない・メラミンスポンジはNG・家具の移動には気を付ける フロアコーティング後のお手入れ方法について理解を深めれば、きれいな状態を保てます。 ひとつずつ見ていきましょう。

ワックスは使用しない

フロアコーティング後は、ワックスを使用しなくても問題ありません。なぜなら、フロアコーティング後のフローリングは、コーティングの効果で汚れが付きにくくなっているからです。 フロアコーティングは、一度の施工で床を長期的に保護できるので、ワックスのように定期的な塗り直しは不要になります。ワックスを使用すると、コーティングが剥がれる危険性があるので使用しない方がよいでしょう。

メラミンスポンジはNG

フロアコーティング後には、メラミンスポンジは避けるべきです。メラミンスポンジにより、床の塗装をはがしてしまう可能性があります。また、床面を削ってコーティングも一緒に削ってしまうので使用をしない方がよいでしょう。 メラミンスポンジは、細かい網目が汚れを取るので、固い汚れには適しています。表面のゴミは、クイックワイパーやモップを使用して拭き取るようにしましょう。

家具の移動には気を付ける

フロアコーティング後に大きな家具を移動させるときには、床が傷つきやすいので注意すべきです。コーティングを傷つけないようにするためには、保護キャップやカーペットなどを敷くとよいでしょう。 コーティングに傷がついてしまうと目立ちやすいので、椅子などを動かすときには十分に気をつける必要があります。保護キャップを活用すれば、コーティングの寿命を長くすることが可能です。大きな家具の移動により床を傷つけないためにも、保護キャップやカーペットなどを活用するようにしましょう。

アルカリ電解水のメリットとデメリット

アルカリ電解水のメリットとデメリットについて解説します。

メリット

アルカリ電解水のメリットは、下記のとおりです。 ・フローリング以外のお手入れにも使える ・2度拭き不要で手間がかからない ・ウイルスや菌の除菌効果も期待できる ひとつずつ見ていきましょう。

フローリング以外のお手入れにも使える

アルカリ電解水は、フローリング以外のお手入れにも使えるメリットがあります。たとえば、ゴミ箱の嫌な臭いやタバコのヤニに、アルカリ電解水を吹きかければ、消臭効果が期待できます。また、食べこぼしや油汚れにもアルカリ電解水は効果的であるので活用してみましょう。

2度拭き不要で手間がかからない

アルカリ電解水を使用すれば、2度拭き不要で手間がかかりません。たとえば、洗剤の場合は泡立つので、2度拭きです。 一方で、アルカリ電解水は水でできているので、スプレーしたまま放置で問題ありません。自宅の床掃除で、2度拭きをしなくて済むのはとても便利といえます。

ウイルスや菌の除菌効果も期待できる

アルカリ電解水のメリットは、ウイルスや菌の除菌効果も期待できることです。アルカリ電解水は、水100%からつくられており、界面活性剤なども入っていないので低刺激です。子どもやペットがいる家庭でも安心して使用できます。 家庭でお掃除をするときに、除菌対策としてアルカリ電解水を使用してみましょう。

デメリット

アルカリ電解水のデメリットは、下記のとおりです。 ・使えない素材がある・水で濡らせない場所には使用できない ひとつずつ見ていきましょう。

使えない素材がある

アルカリ電解水のデメリットは、使えない素材があることです。たとえば、漆器・宝石類の貴金属や眼鏡、自動車の塗装部分などには使用できません。アルカリ電解水を吹きかけると、シミになって残る可能性がありますので十分に注意しましょう。

水で濡らせない場所には使用できない

アルカリ電解水は、水で濡らせない場所には使用できないです。アルミ素材や無垢材に使用すると、変色してしまうため注意が必要です。無垢材は、和室の窓枠に使われることが多いので、アルカリ電解水を吹きかけないようにしましょう。

まとめ

本記事では、フロアコーティング後のお手入れ方法やアルカリ電解水のメリット・デメリットについて解説しました。 アルカリ電解水は、フローリング以外のお手入れに使用できて、2度拭き不要で手間がかからないメリットがあります。しかし、アルカリ電解水は、使えない素材や水で濡らせない場所には使用できないので注意が必要です。 FSSCOATは、長期間フロアコーティングを専門として業務を行っています。あらゆる床材と状況に合わせて、さまざまな液剤を選定し、配合率や使用量に応じて密着性を追求しています。 フロアコーティングのお手入れについてはお困りの方は、FSSCOATにお問い合わせください。

フロアコーティングで黒ズミを予防!原因や落とし方・予防法を紹介も合わせてお読みください

コラム更新日:2024年3月28日

フロアコーティングFSSCOAT

専任プランナー佐藤恭典 

全国対応!お気軽にご連絡ください★

上に戻る